勉強との両立
こんにちは。本日は部活と勉強の両立についてお話ししたいと思います。
部活に入りたいけど、勉強も大変そう。。。
興味はあるけれど勉強との両立ができるかと悩んでいる方もいるのではないでしょうか。
本日はそんな方たちの不安を少しでも取り除ければと思います!
女子ラクロス部は人数が多く、どの学部にも誰かしらの仲間がいます。(←所沢キャンパスの学生が多いイメージのある部活動ですが、ラクロス部には高田馬場のキャンパス(本キャン)の学生も多くいて、色々な学部の人と仲良くなれます!)
課題などが大変な理系の人、教職課程を取っている人、留学必須の国際教育学部の人、1限から6限まで授業がある人、TOEICや資格の勉強をしている人、ゼミに入っている人、、、。きっと「同志」が見つかることでしょう!
また、勉強の仕方、授業のこと、ゼミ選びについて情報収集できます!
「朝練習ですが授業に支障はないですか?」という質問を多く受けます。答えは「はい!」です。授業抜け制度がしっかりとあるので、心配ありません。部活動があって授業に出られないということはないです!
部活動に打ち込むといっても、学生の本業は学業ですからね!
午後練習がないため授業が終わった後は自分の好きなように使うことができるので、勉強に専念することも可能です。
テスト前には基本的に1週間ほどのテスト休みがあります。みんな必死に勉強モードです。人数が多いので、勉強する際に助け合えるのも魅力ではないかと思います!
もし何か気になることがございましたらInstagram(@wasedalaxshinkan_2020)にDMよろしくお願いします!
もちろん、勉強以外のことでも🙆♀️です!
お待ちしております!
0コメント